»公式Twitter開設しました!色々なジャンルの記事があるので見ていって下さい!

    【比較】手数料無料!今ネット銀行の口座を開設するならこれ!

    • URLをコピーしました!

    今回は、複数のネット銀行を比較しながら、お勧めするネット銀行についてのご紹介をしたいと思います。
    手数料や使いやすさなどを気にしているという方はぜひご参考にして下さい。

    目次

    引き出し手数料・振込手数料について

    まずは、引き出し手数料や振込手数料についてです。
    ネット銀行の手数料を一覧にまとめましたので、ご参考までにして下さい。

    引き出し手数料振り込み手数料
    (他金融機関宛)
    楽天銀行
    275円
    ※ステージが上がると手数料無料
    (ステージによって回数も変わる)
    145円
    ※ステージが上がると手数料無料
    (ステージによって回数も変わる)
    auじぶん銀行
    110円
    ※ステージが上がると手数料無料
    (ステージによって回数も変わる)
    三菱UFJ:無料
    その他:99円
    ※ステージが上がると手数料無料
    (ステージによって回数も変わる)
    住信SBJネット銀行
    月2回無料
    3回目以降は110円
    月1回無料
    2回目以降は77円
    PayPay銀行
    3万円以上は無料
    3万円未満は月1回無料で
    2回目以降は165円
    145円
    ソニー銀行
    月4回無料
    5回目以降は110円
    月1回無料
    2回目以降は110円
    東京スター銀行
    月8回無料
    平日、土日に何度でも
    無料の時間帯がある
    月3回まで実質無料
    ※郵送等の条件あり
    新生銀行
    110円月1回無料
    2回目以降は214円
    イオン銀行
    平日8:45~18:00は110円
    それ以外は220円
    110円
    2022年6月時点

    手数料で見ると、「ソニー銀行」と「東京スター銀行」が良い印象です。
    「楽天銀行」や「auじぶん銀行」は一見高いようには見えますが、いくらか預け入れておけば手数料が一定回数無料になるので、1ヶ月に2回以上引き出すという方は検討するのが良いと思います。

    「楽天銀行」や「auじぶん銀行」でのステージが分からないと思いますので、「楽天銀行」のハッピープログラムの画像を貼っておきますのでご参考までにして下さい^^

    引き出し場所について

    手数料が一定数無料の口座については、引き出しの際に、時間を気にせずにコンビニから引き出せるのがとても便利です。

    どこのコンビニで現金を下ろしても手数料は変わらないので、近くの郵便局や金融機関を探すのではなく、近くのコンビニから探すことができるので、とても楽になりました。

    アプリについて

    これについては個人的な意見になってしまうのですが、アプリの見やすさでいうと「auじぶん銀行」「楽天銀行」だと感じました。
    残高・入出金明細・振込・振替・送金・ATM・入金等が見えやすい位置にあるので、使いやすいように感じました。

    みんなの銀行も同時に開設するとお得!

    「みんなの銀行」というアプリを入れて口座開設を行うだけで、現金1,000円がもらえます!
    条件としては、コードの入力が必須になりますので「」こちらのコードをご入力下さい。

    現金受け取り後、「みんなの銀行」を使用することがないという方の為に、サブスクリプションの解除方法についてご紹介します。

    サブスクリプションって?

    一定期間の利用権として料金を支払う方式です。
    Appleの場合は、サブスクリプションを解除しないと自動で更新されます。
    「みんなの銀行」の場合は1年間のサブスクリプションなので、1年以内に解除しておく必要があります。

    サブスクリプションの解除方法

    STEP
    「AppStore」を開き、「Today」タブにあるアカウントのアイコンを押して下さい。
    STEP
    サブスクリプションを選択
    STEP
    「みんなの銀行」のサブスクリプション解除を行う

    まとめ

     以上の上記3点を踏まえてお勧めするネット銀行は、「auじぶん銀行」と「楽天銀行」です。

    「手数料」を中心に見た場合や、「金利」を気にしたりする方に対してはお勧めするネット銀行は変わってきますので、自分に合った銀行を選ぶようにしましょう。

    • URLをコピーしました!
    目次
    閉じる